横浜のエスプーマかき氷おすすめ15選!インスタ映えランキングも!

夏のスイーツと言えば「かき氷」ですが、エスプーマかき氷の人気が高まっていますよ。

スペイン語で「泡」という意味のエスプーマは、ソースをムースのように泡状にする調理方法です。

定番のかき氷はシロップを使うので氷が溶けますが、エスプーマは氷は溶けないので食感を楽しめます。

今回は、横浜で食べられるエスプーマについて下記の通り紹介します。

  • おすすめ人気3選
  • ランキング【インスタ映え部門】
  • ランキング【抹茶部門】
  • ランキング【フルーツ部門】
  • ランキング【スイーツ部門】

ぜひ美味しいエスプーマかき氷を味わってみてくださいね。

好きなところから読む

横浜のエスプーマかき氷おすすめ人気3選

エスプーマかき氷のおすすめ人気3選を紹介します。

いろいろなフレーバーのかき氷が登場するので、お気に入りを見つけましょう。

カフェ クノップゥ

かき氷とカフェの店の「カフェ クノップゥ」です。

メニューは定番のかき氷と今日のかき氷があって、それぞれいろいろなフレーバーがあるので迷うかもしれません。

ももやメロンなどのフルーツのかき氷がオススメですよ。

価格は720円からになりますが、お店で確認してみてくださいね。

住所       神奈川県横浜市青葉区あざみ野2丁目28-10 エステービル 1F
電話番号045-532-9795
営業時間水-金 11:00-18:00 土・日 11:00-17:00
定休日月・火
アクセスあざみ野駅より徒歩7分

わたぼうし

わたぼうしは、天然氷が食べられるかき氷専門店です。

レギュラーメニューやシーズンメニュー、期間限定メニューが揃っています。

レギュラーメニューは、いちご練乳(天然水900円・純水750円)や抹茶練乳あずき(天然水950円・純水800)などがありますよ。

期間限定メニューのモカオレンジ(天然水1,050円・純水900円)がオススメ。

コーヒーのベースにオレンジコンポートを合わせたほろ苦い大人の味に仕上がっています。

ぜひいろいろなフレーバーを楽しんでくださいね。

住所     神奈川県海老名市東柏ヶ谷1-24-12
電話番号080-8166-3938
営業時間11:30-19:00(L.O.18:30)営業時間内でも、氷・シロップが売切れ次第終了
定休日Twitterで確認してください
アクセス相鉄線「さがみ野」駅より徒歩約5分

【参考元:わたぼうしTwitter

MeetFresh 鮮芋仙 横浜中華街店

伝統的な製法で無添加・手作りにこだわった王道の台湾スイーツ店の「MeetFresh 鮮芋仙 横浜中華街店」です。

 アジア諸国を中心に世界で562​店舗を展開していますよ。

MeetFresh 鮮芋仙 横浜中華街店のかき氷は、ミックスベリーミルクかき氷(L 1,320円、M880円)や抹茶クリームかき氷(L 1,320円、M880円)などがあるので、お好みのかき氷を選んでくださいね。

住所        神奈川県横浜市中区山下町 82 徳永ビル 1F
電話番号045-305-6647
営業時間11:00-20:00 (L.O. 19:30) ※緊急事態宣言・蔓延防止措置により、8月22日迄
定休日
アクセス元町・中華街駅より徒歩3分

【参考元:MeetFresh 鮮芋仙 横浜中華街店

横浜のエスプーマかき氷ランキング|インスタ映え部門

インスタ映え部門のエスプーマかき氷ランキングを紹介します。

ぜひふわふわのかき氷をチェックしてみてくださいね。

第3位 かき氷店 小桃

https://twitter.com/shiosten/status/1413016634705383424?s=20

第3位は、横浜・元町にあるかき氷専門店の「かき氷店 小桃」です。

2021年6月25日にオープンしたお店ですよ。

メニューは、看板メニューの自家製いちごシロップがたっぷりかかった「小桃ちゃん」や梅餡と自家製練乳シロップ、練乳白あんクリームを使った「梅あんみるくちゃん」などいろいろなかき氷がありますよ。

期間限定・数量限定メニューもあるので、お好みのかき氷を見つけましょう。

価格はお店で確認してくださいね。

住所.   神奈川県横浜市中区元町1-23-1 リバーサイド元町 1F
電話番号045-264-4238
営業時間11:00-15:00(L.O.14:00)
定休日日曜日、月曜日
アクセス元町・中華街駅から147m

【参考元:かき氷店小桃公式インスタグラム

第2位 TSURUMI DINING

https://twitter.com/TsurumiD/status/1407551726777896962?s=20

第2位は、広々としたおしゃれな空間で食事が楽しめるイタリアンレストランの「TSURUMI DINING」です。

TSURUMI DININGのかき氷は、パティシエ特製の手作りシロップがたっぷりかかった「純水かき氷」です。

1杯1杯すべて手削りで丁寧に作られていますよ。

14時からディナーの時間帯で食べられますが、氷がなくなった場合売り切れになるので、注意しましょう。

住所神奈川県横浜市鶴見区豊岡町20-8 idobata bld 2F
電話番号045-717-9287
営業時間[月-土]
ランチ 11:30-14:00
ティー 14:00-17:00
ディナー 17:00-24:00(L.O.23:00)
[日・祝日]
ランチ 11:30-14:00
ティー 14:00-17:00
ディナー 17:00-23:00(L.O.22:00)
定休日無休
アクセスJR鶴見駅西口徒歩3分

第1位 雫カフェ

第1位は、一軒家を改装した女性に人気の「雫カフェ」です。

1階にキッチンとレジ、2階に飲食スペースがありますよ。

雫カフェのかき氷は、純水のかき氷で、自家製のシロップやフルーツソース、練乳、ゼリーなどを使っていますよ。

メニューは、みたらしみるく(935円)やレモンティー(990円)をはじめ、レアチーズマンゴー(1,078円)などがあります。

夏にぴったりなフレーバーが多いので、ぜひ味わってみてくださいね。

住所    神奈川県横浜市神奈川区白幡上町6−4 横浜マイホームセンター
電話番号045-642-7752
営業時間[火-土] 11:00-17:00
定休日月曜日・日曜日・祝日
アクセス白楽駅から徒歩3分

【参考元:雫カフェ公式facebook

横浜のエスプーマかき氷ランキング|抹茶部門

抹茶を使ったエスプーマかき氷ランキングを紹介します。

抹茶好きにはたまらないお店がいっぱいあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

第3位 虎屋茶寮

https://twitter.com/inui_kitchen/status/1409811165799010315?s=20

第3位は、室町時代後期、京都で創業した和菓子屋「とらや」が経営する甘味処の「虎屋茶寮」です。

虎屋茶寮は横浜駅東口直結の横浜SOGOにあるのでアクセスはとても便利ですよ。

虎屋茶寮の一番人気のかき氷と言えば「宇治金時」。

小倉餡の上に氷をたっぷり乗せて、宇治抹茶と和三盆糖で作られた濃厚な抹茶蜜をかけていますよ。

価格は1,430円、小サイズ 1,100円です。

期間限定の発売になるので、販売期間をお知らせしますね。

販売期間:2021年5月1日(土)~9月30日(木)

早めに販売終了することがあるので、早めに味わいましょう。

住所   神奈川県横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店 地下2階
電話番号045-465-2111(代表)
営業時間営業時間は施設に準じます。
定休日休業日は施設に準じます。
アクセス「横浜駅」下車 中央北改札から東口へ徒歩約3分

【参考元:虎屋公式サイト

第2位 日本茶専門店 茶倉 SAKURA

https://twitter.com/monaka_amatou/status/1304241066485317632?s=20

第2位は、2002年オープンのゆったり過ごせる和カフェ「日本茶専門店 茶倉 SAKURA」です。

良品質の茶葉を求めて生産地の現地調査を行うというこだわりぶり。

日本茶専門店 茶倉 SAKURAでは、抹茶をたっぷり使った抹茶シロップを使い、白玉やアイス、あんこを乗せた抹茶かき氷(1,430円)やイチゴ農家から取り寄せをしたイチゴを使った大粒イチゴ抹茶かき氷(1,540円)などがありますよ。

ぜひ美味しい抹茶のかき氷を楽しんでみてくださいね。

住所神奈川県横浜市中区元町2丁目107
電話番号045-212-1042
営業時間11:00-19:00
定休日月曜日
アクセス みなとみらい線元町中華街駅5番出口から徒歩4分

【参考元:日本茶専門店 茶倉 SAKURA

第1位 京はやしや そごう横浜店

創業260年余年、老舗のお茶屋である「京はやしや そごう横浜店」です。

京はやしやでは、抹茶やほうじ茶などを使用したスイーツを製造・販売しています。

京はやしやのかき氷は、ふわふわのかき氷に香り高い抹茶のシロップをたっぷりかけていまる宇治水や練乳や白玉、抹茶アイス、あんこを使用した小雪抹茶氷などがありますよ。

お好みのかき氷を選んでみてくださいね。

住所    神奈川県横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店 10F
電話番号045-465-5992
営業時間11:00-23:00(L.O.22:00)
定休日不定休(そごうに準ずる)
アクセス横浜駅(東口)から地下直結

【参考元:京はやしや公式サイト

横浜のエスプーマかき氷ランキング|フルーツ部門

フルーツがたっぷり盛られたかき氷ランキングを紹介します。

いろいろな旬のフルーツを使っているので、ぜひかき氷と一緒に食べてみてくださいね。

第3位 おやつ処 茶寿

https://twitter.com/monaka_amatou/status/1297372605406572546?s=20

第3位は、7月3日から9月中旬までかき氷専門店になるカフェの「おやつ処 茶寿」です。

無添加で手作りの素材にこだわったかき氷を提供していますよ。

メニューは、酸味がすっぱうまい系の生すもももも(みるくorヨーグルト 1,520円)やボリューム満点の生スイカスイカなどがあります。

フルーツがたっぷり盛られているので、出てきた瞬間驚くかもしれません!

ぜひお気に入りのかき氷を見つけてみてくださいね。

住所   横浜市港北区菊名1-3-9
電話番号045-423-2320
営業時間10:00-19:00(最終受付18:30)
定休日月曜日定休(祝日の場合は営業。次日振替休み)
アクセス東横線妙蓮寺駅徒歩20秒

【参考元:おやつ処 茶寿公式インスタグラム

第2位 氷峰ジャンダルム

https://twitter.com/oka_ikku/status/1362315710823735298?s=20

第2位は、小振りでシンプルだけどヒネリのあるかき氷をコンセプトに作られている「氷峰ジャンダルム」です。

氷峰ジャンダルムのメニューは、定番のチョコミントのマッターホルン(店内 1,000円)やアンズの三番(店内 1,500円、持ち帰り1,300円)などがあります。

ピエール・エルメ・パリ監修のおしゃれなかき氷も登場していますよ。

氷峰ジャンダルムのイチオシは、氷の中に生のカットフルーツが隠れている「青き魔法のカキ氷」。

サプライズ感が楽しめるので、ぜひ味わってみてくださいね。

住所 神奈川県横浜市青葉区つつじが丘10-16
電話番号
営業時間水~金・土・日・祝 13:30-18:30(LO18:00)
定休日月、火
アクセス東急田園都市線 / 青葉台駅(西口) 徒歩5分(350m)

第1位 ソマーハウス(横浜ベイホテル東急ラウンジ)

https://twitter.com/yuki_to_kori/status/1413644206451552257?s=20

第1位は、横浜みなとみらい地区にある横浜ベイホテル東急のラウンジ「ソマーハウス」です。

ブランチやご昼食、ティータイムやお酒が楽しめますよ。

ソマーハウスのかき氷は夏季限定で、「ストロベリー マスカル(1,800円~)」・「抹茶(1,800円~)」・「桃(2,000円~)」の3つのフレーバーが用意されています。

一番のオススメは桃!

たっぷりの桃といちごとベリーのオリジナルソース、練乳ソース、マスカルポーネのエスプーマが盛られていますよ。

自分へのご褒美やお友達と一緒に食べてみてはいかがでしょうか?

住所神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-7
電話番号045-682-2222(代表)
営業時間平日 12:00-16:00 L.O.(16:30 CLOSE)
土・日曜日,祝日 12:00-18:00 L.O.(18:30 CLOSE)
定休日
アクセス東急東横線みなとみらい駅徒歩約1分

【参考元:横浜ベイホテル東急公式サイト

横浜のエスプーマかき氷ランキング|スイーツ部門

スイーツ感のあるエスプーマかき氷ランキングを紹介します。

スイーツのように甘さを楽しめるかき氷があるので、普通のかき氷と食べ比べてみましょう。

第3位 ユニオンカフェ

https://twitter.com/dongurachan/status/1296002445223399424?s=20

第3位は、元町ショッピングストリートにあるもとまちユニオン元町店の2階にある「ユニオンカフェ」です。

ユニオンカフェで提供してるかき氷と言えば「苺氷り」。

高知県大月町で栽培されている完熟のイチゴ(さちのか)をまるごと氷に閉じ込めた氷を使い、ふんわりとした口溶けで、さっぱりとした酸味がたまりません!

5種類の砂糖から作られる蜜や手作りの練乳をかけて食べますよ。

木いちごのリキュールを使った大人の苺氷りもあるので、ぜひ味わってみてくださいね。

苺氷りは、680円テイクアウト580円)、大人の苺氷りは、店内限定で780円です。

住所神奈川県横浜市中区元町4-166 2F
電話番号045-641-8551
営業時間11:00-20:00(冬季は19:30閉店)
定休日ユニオンの休業日に準ずる
アクセス石川町駅から413m

【参考元:食べログ

第2位 たいやきかふぇ浪花家

https://twitter.com/yuuttyryusei/status/1413006638710067206?s=20

第2位は、麻布十番にあるたい焼きの老舗、浪花家総本店から暖簾わけの「たいやきかふぇ浪花家」です。

かき氷やたい焼きセットをはじめ、焼きそば、お汁粉などが食べられるお店ですよ。

たいやきかふぇ浪花家のかき氷は、自家製シロップを使用

メニューは、北海道十勝産の自家製あんこや無糖練乳を使用したみるくを使った宇治金時みるく白玉(950円)やメロンみるく(800円)などいろいろな種類があるので、お気に入りを見つけてみましょう。

住所 神奈川県横浜市神奈川区六角橋1丁目19−5
電話番号045-432-7766
営業時間11:00-19:00(売切次第終了)
定休日火曜日・第2月曜日
アクセス白楽駅から241m

【参考元:たいやきかふぇ浪花家Twitter

第1位 STAR JEWELRY CAFE & Chocolatier

https://twitter.com/Ferris_wheel_6M/status/1413164024666095617?s=20

第1位は、人気のスタージュエリーがプロデュースしているカフェ&ショコラティエ「STAR JEWELRY CAFE & Chocolatier」です。

白を基調にした店内では、ゆっくりと食事ができます。

テラス席もあるので、ペットとカフェタイムを楽しみましょう。

STAR JEWELRY CAFE & Chocolatierのかき氷は、オーガニックショコラのかき氷(1,100円)です。

甘さ控えめのチョコレートソースをたっぷりかけますよ。

かき氷の中には、マンゴーとパッションフルーツのコンフィチュールがたっぷり隠れています。

パフェのような仕上がりになっているので、ぜひ味わってみてくださいね。

住所横浜市中区元町2-97
電話番号045-212-5946
営業時間11:00-19:00(L.O.18:30)
定休日月曜日定休日(祝日の場合は翌火曜日)
アクセスみなとみらい線「元町・中華街駅」より徒歩2分

【参考元:STAR JEWELRY公式サイト

おすすめのエスプーマかき氷と4つの部門に分けたランキングを紹介しました。

横浜には、工夫を凝らしたエスプーマかき氷が食べられる店が多くあるので、ぜひ食べ比べてみてくださいね。

店舗の営業時間が変わっていることがあるので注意しましょう。

あわせて読みたい
奈良のエスプーマかき氷おすすめ15選!インスタ映えランキングも! 近年ただのかき氷でない、「エスプーマかき氷」がインスタ映えもするということもあって大変人気です。 見た目だけで人気でなくもちろん味も、氷とエスプーマのくちどけ...
あわせて読みたい
名古屋のエスプーマかき氷おすすめ15選!インスタ映えランキングも! 昔ながらの普通のかき氷も美味しいですが、かき氷もどんどん進化しています。 ふわっふわに削ったかき氷、チョコレートやクリームがトッピングされたスイーツ系かき氷な...
あわせて読みたい
京都のエスプーマかき氷おすすめ15選!インスタ映えランキングも! 京都と言えば、有名なお寺そして、情緒あるれる街並みを歩いて散策する事が多いです。 休憩も兼ねて立ち寄るカフェなど目に入っていきますが、特に夏場はかき氷など冷た...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
好きなところから読む